麻雀のチャンタとは?純チャンとの違いや狙い目、複合役を解説!

 

麻雀の役にチャンタというものがありますね。

 

麻雀の初心者にはあまり馴染みのない役かもしれませんが、チャンタは麻雀の戦術においてとても大事な役のひとつとなっています。

 

主にチャンタは一九字牌を中心に使っていく役なので、初心者には非常に作りづらくあがりにくいのですが、配牌が悪いときに一発逆転を狙える役でもあるので、知っておくべき役なんですね。

 

またチャンタや純チャンはあがりの形が美しいので、役を作ったときはより一層達成感を感じることができます。

 

このでここではチャンタについて、純チャンとの違いや、チャンタの狙い目、他の役との複合などを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

チャンタの意味とは?

 

チャンタは正式には「混全帯ヤオ九(ホンチャンタイヤオチュウ)」という名称で、ヤオチュウ牌に字牌が混ざっているという意味なんですね。

 

チャンタの役のメンツは一九字牌で作るので、名前はそのままの意味を表しているわけですね。

 

このチャンタですが、よく使われるタンヤオやピンフのメンツとは大きく異なるのが特徴です。

 

特にタンヤオは一九字牌を使わないでメンツを作るのですが、反対にチャンタの場合は一九字牌を使ってメンツを作るんですね。

 

ですから役を作るスピードや難しさも、タンヤオとチャンタでは丸っきり正反対となります。

 

一般にタンヤオは早上がりの役のひとつとされていてメンツも作りやすいですが、チャンタはなかなか有効牌を集めるのに時間がかかり、役を作るのが難しいといえます。

 

麻雀初心者が素早く役作りする方法!これで最短最速であがれる!
あなたは麻雀で、どんな形でもいいからとにかく速くあがりたいと思っていませんか? 麻雀では役を作ってあがらないかぎり、勝負で勝つことはできません。 たとえあなたが点数の大きな役を作ったとしても、他の...

 

ですから多くの場合、チャンタは配牌が一九字牌ばかりで良くない場合に狙われることが多いです。

 

配牌で字牌が重なっていたり有効な中張牌が少なかったり、またペンチャン系の待ちが多かったりすると、チャンタを狙うチャンスとなるんですね。

チャンタと純チャンの違いとは?

 

チャンタと似た役に純チャンというものがあります。

 

純チャンは正式には「純全帯ヤオ九(ジュンチャンタイヤオチュウ)」という名前で、字牌のない一九牌のみでメンツを作るという役になります。

 

この純チャンはチャンタと同じように役を作りづらいのが特徴です。

 

純チャンの役には一九牌のみを使ったメンツしか使えないので、役を完成させるまでに時間がかかるんですね。

 

ではチャンタと純チャンの違いはというと、それはメンツに字牌が含まれているかいないかです。

 

麻雀は字牌の使い方で差がつく!最速の役や大物手を狙った戦術とは?
麻雀は136個の牌を使って勝負するゲームですね。 その麻雀牌の中には、マンズ、ピンズ、ソーズ、そして字牌があるわけですね。 この中でもマンズやピンズ、ソーズは使いやすい牌ですけど、字牌に関しては、...

 

メンツに字牌が含まれていればチャンタとなりますし、含まれておらず一九牌のみだった場合は純チャンとなるわけですね。

 

またあがったときの点数にも違いがあります。

 

チャンタやメンゼンで2翻、鳴いて1翻の役ですが、純チャンはメンゼンで3翻、鳴いて2翻の役となります。

 

そしてチャンタと純チャンは役を作る難易度も違います。

 

字牌が1つでも入ってしまうと純チャンにはならないため、純チャンの方が格段に難易度が高い役だといえます。

 

ちょうど、ホンイツとチンイツの違いと似てます。

スポンサーリンク

 

チンイツも字牌は1つも入ってはいけないので、完成させるのが難しいですよね。

 

ですがチャンタと純チャンはどちらも難易度が高い役なので、あがったときはものすごくテンションが上がりますね。

チャンタの狙い目とは?

 

実戦でチャンタを狙うときというのは、主に配牌が良くなかったときが多いです。

 

最初の配牌で2~8の中張牌が多ければ、タンヤオ、ピンフ系の役に持っていけるのですが、一九字牌が多いと、そちらに持っていくのは至難の業なんですね。

 

麻雀の中張牌で狙える役と戦術は?あがりを10倍速くする方法を解説!
麻雀では誰よりも速くあがることが大事です。 というのは、麻雀はたとえどんなに高い手をテンパイしても、相手に先にあがられたら点数にはならないんですね。 ですから麻雀では、役を作る速さが大事になります...

 

また配牌が悪いときは無理にメンツ手を狙うのではなく、チートイツを狙うのも一つの手です。

 

ですから配牌で一九字牌が多いときは、このチャンタ系の役とチートイツを天秤にかけて打つことが大事です。

 

なので最初からチャンタに決めて無理に序盤で鳴いてしまうと、チートイツに変えることができないので、チャンタに決めるときには注意が必要です。

 

チートイツのコツや複合役とは!カンや4枚使いのときはどうなる?
麻雀にはいろいろな役がありますが、2翻のメンゼン役に「チートイツ」という役があります。 チートイツは雀頭と4つのメンツからなる形ではなく、同じ種類の牌(対子:トイツ)が7組集まってできる役になります。 ...

 

またチャンタの役はとても作りづらいものであるから、無理にテンパイを急がず、守りに力を入れることも大事です。

 

チャンタを狙っていると、必然的に中張牌を切ることが多くなりますが、終盤でもそのような牌を切ることはとても危険なことです。

 

ですから終盤になったら、チャンタのあがりを諦めて相手への振り込みを回避するようにすることも大事なことなんですね。

 

チャンタの役は一九字牌が多いことから、守りに関してはかなり力があります。

 

なのでチャンタを作るときには守りのことも頭に入れておくようにしましょう。

チャンタの複合役とは?

 

チャンタは字牌を含むことから、ヤクハイを含ませて点数を上げることができます。

 

特に字牌のメンツが多いときにはホンイツなどを含ませることもできるので、高得点が期待できます。

 

ほかにメンゼン役では、サンショクやイーペーコー、ピンフなどを含めることで高い点数になります。

 

麻雀のサンショクとは?狙い目やコツ、複合役やローカル役を解説!
麻雀の役に、三色(サンショク)というものがありますね。 でも麻雀では役の名前は省略することが多くわかりづらいのですが、三色といったらまず思い浮かべるのが、「三色同順(サンショクドウジュン)」です。 ...

 

ただチャンタは一九字牌を使っていることから、タンヤオ、イッツーなどとは複合しません。

まとめ

 

ここではチャンタについてと、純チャンとの違いや狙い目などを解説しました。

 

<ここで解説したこと>

・チャンタの意味

・チャンタと純チャンとの違い

・チャンタの狙い目

・チャンタの複合役

 

チャンタの役は完成しないことが多いので、攻めだけでなく守りについても考えることが大事です。

 

麻雀の役|2翻以上の役の種類と作り方の解説!初心者におすすめは?
麻雀の役はたくさんありますが、それらを把握できていますか? 役の種類によっては翻の大きなものと小さなものがあって、麻雀ではその場の状況によって狙う役を選んでいかなければなりません。 ですから役の種...

 

麻雀の上達への一歩!一九字牌はどう使う?役を作る為の考え方とは!
麻雀では誰もが早くあがりたいものですよね。 麻雀ではテンパイが早ければ早いほどあがりやすいといえますから、点数が高い役を狙うことよりも、早くあがれる役を狙った方が結果的に勝ちにつながりやすいといえます。 ...

 

麻雀は字牌の使い方で差がつく!最速の役や大物手を狙った戦術とは?
麻雀は136個の牌を使って勝負するゲームですね。 その麻雀牌の中には、マンズ、ピンズ、ソーズ、そして字牌があるわけですね。 この中でもマンズやピンズ、ソーズは使いやすい牌ですけど、字牌に関しては、...

 


PDF
麻雀の役・ルール
スポンサーリンク
麻雀の役とルールのおもしろ超解説~まあまあジャンジャン~