チートイツとメンツ手の天秤のコツ4選!うまく役を作る方法は?

 

麻雀役の中で、あがれると嬉しい役がありますよね。

あなたはどんな役が嬉しいですか?

 

私が嬉しいと思う役の一つに、チートイツがあります。

チートイツは必ずタンキ待ちになる役ですから、その自分の読みが当たった時は本当に嬉しいんですね。

 

しかしながら、このチートイツという役は少し特殊な役で、ほかの役のように4つのメンツと雀頭を作る形ではありません。

 

チートイツは、その名前の通りトイツを7組作る形になるんですね。

7は中国語で「チー」ですから、7つ(チー)のトイツでチートイツになります。

 

ですからチートイツではシュンツやコーツを作る必要はないですし、リャンメン待ちやカンチャン、ペンチャン待ちなどの待ちはなく、待ちはタンキ待ちのみとなります。

 

このチートイツの狙い方なんですが、最初からチートイツを狙うのは少なく、初めはメンツ手と天秤(てんびん)にしていくことが多いです。

 

では、このチートイツとメンツ手の天秤とはどのようなものなのかを、ここで解説したいと思います。

 

こちらは約8分の解説動画となっています。↓↓↓

チートイツとメンツ手の天秤を上手くやるコツ4選!
スポンサーリンク

チートイツとメンツ手の天秤とは?

 

チートイツは以下のような手牌のことです。

チートイツの一例

 

チートイツは、通常のメンツではないため役作りが異なります。

 

それでもメンツ手であっても、トイツを使うことはあるためトイツを揃えながら役作りを進めていくことがあるんですね。

 

チートイツだけ、あるいはメンツ手だけに決めないで、両方ともに役作りできるようにすることを天秤(てんびん)といいます。

 

チートイツとメンツ手、どちらに重きを置くかを秤(はかり)にかけるわけですね。

 

実際には、チートイツとメンツ手を同時に進めていくことはそう難しいことではないですし、効率のいい役作りにこの天秤の考え方は必要なことです。

チートイツとメンツ手の天秤の仕方

チートイツとシュンツの天秤

チートイツのときに絡んでくるメンツ手は、シュンツ2組のイーペーコーが多いです。

 

イーペーコーは、という形ですから、これでトイツが3組できるわけですね。

なので手牌にイーペーコーができているときは、チートイツ狙いではあと4組のトイツを作ればいいのです。

 

またイーペーコーに似た、という形があります。

このとき、チートイツに決めた場合だと、を切ることもありますが、まだチートイツに絞れない場合は、これらの牌を残してイーペーコーへの変化を待つこともありますね。

スポンサーリンク

 

ですからメンツ手の受け入れを広くすることが、天秤にするということなんです。

 

チートイツの意味や戦術!イーペーコーやリャンペーコーは複合する?
麻雀でチートイツ(七対子)は特殊なあがり方になります。 通常は、4メンツに雀頭を作るのが麻雀のあがりの形となるのですが、チートイツにはメンツはなく、7つのトイツによって構成されています。 ですがチ...

 

チートイツとコーツの天秤

コーツは、などのメンツですから、トイツには1枚余分な牌が入っていることになります。

 

ですからチートイツにする場合には、必ずこのコーツをくずして1枚捨てなければなりません。

 

ですが、ギリギリまでこのコーツの3枚の牌を切らないで、メンツ手とチートイツの両方を狙うことが天秤にかけるということなんですね。

 

特にドラがコーツになった時は、せっかくのドラ3をくずしたくないので、チートイツ一本に狙いを絞らず、メンツ手でも行けるようにそのコーツを残して役作りを進めていくことが大事です。

 

ドラの効果的な活用方法!あなたの点数は2倍にも4倍にもなる!
麻雀というゲームは点数の奪い合いです。 トップを取るためには、ほかの3人よりも1点でも多くの点数を取る必要があります。 そこで重要になってくるのが、高い点数を取る方法です。 麻雀ではどんなことをすれ...

 

メンツ手とチートイツ、どちらか1本に絞るのはいつ?

 

ではメンツ手とチートイツを天秤にかけて、どのタイミングで一本に絞ればいいのでしょうか。

 

このタイミングは状況にもよりますが一つの目安として、『トイツが5組できた場合』が挙げられます。

 

手牌の中でトイツが5組できたらチートイツに絞る、ということですね。

 

トイツが5組できたらチートイのイーシャンテンなわけですから、あと1つトイツができればテンパイになって勝負にいけます。

 

もしトイツが5組できてもメンツ手を狙いにいくと、あがりから遠ざかってしまうことが多いんですね。

 

あがりが遠のく鳴きのコツと対処法3選!実戦向きの役作りとは!
麻雀でポンやチーなどの鳴きはとても大事なことですよね。 鳴くことで役作りを速く進めたり、役を確定させることができますし、守りの面でもツモ順を変えたり、リーチ一発などを消すことができます。 鳴くこと...

 

メンツ手を狙うのであれば、トイツが5組になる前にチートイツを諦めてメンツ手に手牌を絞ることが大事なんです。

 

ですからチートイツとメンツ手の天秤では、トイツが5組できた所が1本に絞るタイミングということですね。

チートイツはなかなかテンパイできないのが欠点

 

チートイツのいちばんの欠点は、イーシャンテンになってからなかなかテンパイしないというところです。

 

チートイツは普通のメンツ手のように、リャンメン待ちといったいい待ちがなく、常にタンキ待ちになります。

 

地獄待ちとは?しっかりあがるための手牌と戦術を詳しく解説!
テンパイしているのに全然あがれない。 あがり牌の多い待ちにしているのになかなかロンできない。 このような経験はありませんか? あがり牌が十分に残っているのにあがれないというのは、相手にあがり...

 

なので最初のうちはトイツにできても、2シャンテン、1シャンテンとなるにつれて、揃うまでかなり時間がかかってしまいます。

 

待ち牌が運悪く相手の手の内に暗刻になることもあって、場に1枚も見えてない牌なのに全然出てこないこともあります。

 

それでもテンパイしてしまえば、相手の捨て牌でロンできるので十分勝負できます。

 

要はテンパイまですんなりトイツが集まるかどうかがポイントなわけですね。

まとめ

 

ここではチートイツとメンツ手の天秤について解説しました。

 

<チートイツとメンツ手の天秤>

・チートイツとメンツ手の天秤とは?

・チートイツとメンツ手の天秤の仕方

・メンツ手とチートイツ、どちらか1本に絞るのはいつ?

・チートイツはなかなかテンパイできないのが欠点

 

実戦ではチートイツを狙うときでも、ほとんどの場合はメンツ手との天秤を使うことになると思います。

なので、チートイツだけでなくほかの役にも移行できるような柔軟な役作りをしましょうね。

 

複合しやすい役満とは?一撃必殺の点数ゲットの方法の解説3選!
あなたは麻雀の役満をどれくらい知っていますか? 役満を実際に出したことはなくても、知識として知っている役はあると思います。 役満の形は美しいものが多いので、とても覚えやすく、いつか出してみたいと憧れるもの...

 

麻雀をテレビで観たい!専門チャンネルのおすすめや良い点とは?
最近おもしろいテレビ番組が減って退屈になっていませんか? 特に趣味系の番組はあまりなくて、あったとしても深夜にちょこっとだけ、というのが多いと思います。 今ではいろんな趣味をお持ちの方が多いと思い...

 

麻雀にかかる値段とは!牌や卓のほかゲームや雀荘の相場を調査!
あなたは麻雀に興味がありますか? 「興味はあるけど実際にやるにはお金がかかりそうなんだよな~」と思っているかもしれませんね。 麻雀をやらないのは、お金がかかりそうだというのも理由の一つとなっている...

 


PDF
麻雀の戦術
スポンサーリンク
麻雀の役とルールのおもしろ超解説~まあまあジャンジャン~